「九州観光・物産フェア2024が代々木公園で開幕、地元グルメと復興支援に注目」
2024年10月11日から14日にかけて、代々木公園で「第15回 九州観光・物産フェア」が開催されます。このイベントは、九州各地の観光資源や特産品を広めるために毎年行われており、今年は「食いしんぼう祭り」と「復興支援コーナー」が特に注目されています。九州の美味しいグルメや伝統的な工芸品が勢揃いし、九州の魅力を一度に体験できる貴重な機会です。
前回も多くの来場者を迎え、約10万人が訪れました。今年も同様の動員が見込まれており、地元の出展者と訪問者が直接交流できることが大きな魅力です。過去のイベントでは、熊本ラーメンや宮崎の地鶏など、地域を代表する料理が人気を博しました。今年は楽天による食いしんぼう祭も併催されるため、グルメ好きにはたまらない内容です。
復興支援コーナーでは、災害で被害を受けた地域の特産品や観光情報が紹介され、支援を通じて九州の魅力を再発見できます。家族や友人との週末のお出かけ先にぴったりのこのフェアで、九州の美味しさと文化を楽しんでみてはいかがでしょうか。
開催概要
イベント名: 第15回 九州観光・物産フェアin代々木2024
コーナー開催: 食いしんぼう祭 Presented by Rakuten / 復興支援コーナー
日程: 2024年10月11日(金)~14日(月・祝)
時間: 10:00~19:00(最終日は18:00まで)
場所: 代々木公園イベント広場(B地区)
入場料: 無料
主催: 九州観光・物産フェアin代々木実行委員会
後援: 渋谷区
動員人数: 10万人(見込)
関連サイト: https://kyushu-yoyogipark.com/