タイ舞踊とタイグルメを気軽に楽しむ「第8回タイフードフェスティバル」代々木公園で開催

タイ舞踊とタイ料理を楽しむ「第8回タイフードフェスティバル」開催

タイ文化の魅力を身近に感じられる「第8回タイフードフェスティバル」が、6月14日(土)・15日(日)の2日間、代々木公園ケヤキ並木で開催されます。タイ舞踊のステージやタイ料理のキッチンカーが登場し、気軽にタイの文化にふれることができる週末イベントです。

会場では、華やかな衣装をまとったダンサーによるタイ舞踊が披露され、優雅なパフォーマンスを間近で楽しむことができます。ステージ周辺には、タイ料理を提供するキッチンカーが並び、パッタイやガパオライス、トムヤムクンなど、現地の味わいが楽しめます。

今年で8回目の開催となる本イベントは、リピーターも多く、毎年多世代の来場者が訪れるアットホームな国際交流イベントとして親しまれています。ふらりと立ち寄れる雰囲気のなか、初夏の陽気とともにタイ文化のひとときを楽しめます。

この週末、代々木公園ケヤキ並木で、タイの音楽と味覚を体験してみてはいかがでしょうか。この機会にぜひ訪れてみてください。


開催概要

【イベント名】
第8回タイフードフェスティバル

【日時】
2025年6月14日(土)〜6月15日(日)
10:00〜18:00

【場所】
東京都渋谷区 代々木公園ケヤキ並木

【内容】
・タイ舞踊ステージ
・タイ料理キッチンカー

【入場料】
無料

【主催】
第8回タイフードフェスティバル実行委員会

【関連サイト】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063056028106

代々木公園でジョージアの音楽と舞踊を楽しむ「ジョージアフェスティバル2025」

ジョージアの伝統舞踊と文化に親しむ「ジョージアフェスティバル2025」開催

ジョージアの民族舞踊や音楽を身近に体験できる「ジョージアフェスティバル2025」が、6月14日(土)・15日(日)の2日間、代々木公園ケヤキ並木で開催されます。文化や歴史を紹介するプログラムが用意されており、東京にいながらジョージアの魅力にふれられる貴重な機会です。

会場では、民族衣装をまとったダンサーによる伝統舞踊のステージが披露され、来場者はジョージアのリズムや美しい所作を楽しめます。また、ジョージア文字のワークショップや民族衣装展示など、学びと体験の両方が味わえる内容がそろいます。

グルメエリアでは、ジョージア料理やワイン、軽食が提供され、食を通じても文化の一端を感じることができます。家族連れや友人同士で気軽に訪れられる週末イベントとして、毎年親しまれています。

初夏の代々木公園で、ジョージア文化にふれてみませんか。この機会にぜひ訪れてみてください。


開催概要

【イベント名】
ジョージアフェスティバル2025

【日時】
2025年6月14日(土)〜6月15日(日)
10:00〜18:00

【場所】
東京都渋谷区 代々木公園ケヤキ並木

【内容】
・ジョージア伝統舞踊・民族音楽ステージ
・ジョージア文字ワークショップ
・民族衣装展示
・ジョージア料理・軽食・飲み物販売

【入場料】
無料

【主催】
ジョージアフェスティバル実行委員会

【関連サイト】
https://geofes.themedia.jp/

代々木でトルコ文化にふれる週末「トルコフェスティバル2025」開催

代々木で異国文化を楽しむ「トルコフェスティバル2025」開催!

異国情緒あふれる音楽やグルメ、雑貨とともに週末を楽しめる「トルコフェスティバル2025」が、6月14日(土)・15日(日)の2日間、代々木公園イベント広場で開催されます。日本とトルコの友好を深める場として、毎年静かな人気を集めている文化交流イベントです。

会場では、民族衣装をまとったダンサーによる伝統舞踊や、トルコ音楽のライブパフォーマンスが行われ、訪れる人々を異国の空気へと誘います。ステージの合間には、トルコならではのグルメや雑貨が楽しめるブースが並び、食や手仕事を通じて文化の奥深さを感じられるひとときが提供されます。

今年も気軽に立ち寄れる週末の国際交流イベントとして、多世代の来場が期待されています。主催の実行委員会は「文化を通じた理解のきっかけに」と話しており、毎年リピーターも多いのがこのフェスティバルの特徴。日常とは少し違う体験ができる場として注目されています。

初夏の代々木公園で、トルコの魅力を五感で味わってみてはいかがでしょうか。この機会にぜひ訪れてみてください。


開催概要

【イベント名】
トルコフェスティバル2025

【日時】
2025年6月14日(土)〜6月15日(日)
11:00〜20:00(ステージは11:00〜18:00)

【場所】
東京都渋谷区 代々木公園イベント広場・野外ステージ

【内容】
・トルコ伝統舞踊・音楽のライブステージ

【入場料】
無料

【主催】
トルコフェスティバル実行委員会

【関連サイト】
https://www.facebook.com/events/4311999565738252/

東京が虹色に染まる!「Tokyo Pride 2025」代々木公園で開催

東京が虹色に染まる「Tokyo Pride 2025」今週末開催!

東京の初夏を彩る「Tokyo Pride Festival 2025」が、6月7日(土)・8日(日)に代々木公園イベント広場で開催されます。さらに8日(日)には、渋谷・原宿エリアを舞台にした「プライドパレード」が行われ、街全体が多様性と包摂性のシンボルとして華やかに彩られます。今年は例年にも増して、企業や団体、一般市民からの関心と参加が高まっており、まさに注目度が急上昇中のイベントです。

「Tokyo Pride」は、日本国内最大級のLGBTQ+コミュニティを祝うイベントとして知られ、昨年は延べ20万人以上が訪れました。社会的にもジェンダー平等や多様性への理解が進む中、今年は過去最大規模の出展とステージプログラムが予定され、より一層の盛り上がりが期待されています。

代々木公園には、国内外の企業・団体・NPO・飲食店がブースを出展。来場者は最新の情報発信や交流、サステナブルな取り組み紹介など、多彩なコンテンツを楽しめます。野外ステージでは、音楽ライブやダンスパフォーマンスが連日開催され、フェスティバルらしい賑わいを見せることでしょう。

特に注目されているのが、6月8日(日)に行われる「プライドパレード」。代々木公園をスタートし、渋谷・原宿エリアを行進します。沿道では多くの市民や観光客が声援を送り、多様性と連帯のメッセージが街に響き渡ります。主催者によれば「誰もが誇りを持ち、自分らしく生きられる社会を可視化する重要な場」としての意義を込めて準備が進められているそうです。

Tokyo Prideは、年々グローバルな関心も高まり、国内外の旅行者がこの時期を狙って訪れる文化交流の場にもなっています。今後はさらなる国際的な発信力を強化し、東京の多様性と魅力を世界に届けていくことが期待されています。

色とりどりの旗が揺れる初夏の東京で、多様性を祝う特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。この機会にぜひ訪れてみてください。


開催概要

【イベント名】
Tokyo Pride Festival 2025 & プライドパレード

【日時】
2025年6月7日(土)〜6月8日(日)Tokyo Pride Festival
・6月7日(土)11:00〜18:00
・6月8日(日)11:00〜18:00
2025年6月8日(日)プライドパレード
・6月8日(日)12:00開始(予定)

【場所】
東京都渋谷区代々木神園町2-1
代々木公園イベント広場&野外ステージ

【内容】
・企業・団体・NPOなどの出展ブース
・音楽ライブ、ダンスパフォーマンスなどのステージイベント
・渋谷・原宿エリアを行進するプライドパレード

【入場料】
無料

【関連サイト】
https://pride.tokyo/festival/