アースデイ東京2024:代々木公園での環境アクション、持続可能な未来へのステップ
2024年4月13日(土)と14日(日)に、代々木公園で「アースデイ東京2024」が開催されます。このイベントは、1970年にアメリカで始まった「アースデイ」を起源とし、環境問題への意識を高める国際的なアクションデーです。地球への思いを表現する場として、誰でも自由に参加でき、毎年多くの人々が訪れます。
今年のアースデイ東京では、環境問題に取り組む多様な団体や個人が集結し、持続可能な未来を目指すための具体的なアクションを提案します。会場には、再生可能エネルギーやリサイクルに関する展示、環境教育のワークショップ、オーガニック食品のマーケットなどが並び、地球環境を守るための取り組みを幅広く学ぶことができます。特に注目されるのは、家族連れや若い世代が楽しめるエコアクティビティやライブパフォーマンスで、地球とのつながりを体感できるプログラムが豊富です。
アースデイの目的は、地球環境の問題に関心を持ち、行動を起こすこと。参加者がそれぞれの立場で環境保護に向けた具体的なアクションを始めるきっかけになるよう、多様な体験型イベントが予定されています。昨年も数万人が参加したこのイベントは、東京での環境意識向上を促す重要な場として注目を集めています。
開催概要
【イベント名】
アースデイ東京2024
【日時】
2024年4月13日(土)〜14日(日)
10:00〜18:00(出展ブースは17:30まで)
【場所】
代々木公園
【入場料】
無料
【関連サイト】
https://earthday-tokyo.org/earthday2024/
![](https://www.yoyogievent.com/wp-content/uploads/2024/04/image-1024x576.png)