インドネシアと日本が織りなす文化の祭典「インドネシア日本市民友好フェスティバル2024」が代々木公園で開催

インドネシア日本市民友好フェスティバル2024、10月19・20日に代々木公園で開催

2024年10月19日(土)と20日(日)に、東京・代々木公園で「インドネシア日本市民友好フェスティバル2024」が開催されます。このイベントは、インドネシアと日本の文化交流を目的とし、バリ舞踊や和太鼓の共演、インドネシア料理の屋台、デジタルスタンプラリーなど、多彩なアクティビティが用意されています。ステージでは、インドネシアの人気バンド「J-Rocks」やバリ舞踊団などが出演予定。さらに、インドネシア往復航空券が当たるスタンプラリーも注目の一つです。両国の文化を存分に楽しめるこのイベントには、10万人の来場者が予想されています。

主催者によると、このフェスティバルは両国の市民交流を深める場として、毎年多くの参加者で賑わいを見せています。また、イベントを通じて、日本に住むインドネシア人コミュニティの文化を広めると共に、訪れる人々にも新たな発見や体験を提供します。

家族や友人と共に、異文化を体感しながら秋の週末を楽しむのに絶好の機会です。入場は無料で、誰でも気軽に参加できるイベントです。

開催概要

イベント名: インドネシア日本市民友好フェスティバル2024
日程: 2024年10月19日(土)・20日(日)
時間: 10:00〜20:00(予定)
場所: 代々木公園イベント広場
入場料: 無料
主催: INDONESIA JAPAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2024 実行委員会
内容: バリ舞踊、和太鼓、インドネシア料理屋台、スタンプラリーなど
関連サイト:https://indonesia-festival.jp/

インドの魅力を体感!ナマステ・インディア2024、代々木公園で開催!

ナマステ・インディア
2024

ナマステ・インディア2024は、日本最大級のインド文化フェスティバル。インド料理、伝統舞踊、音楽、工芸品などを楽しむことができます。入場無料です。

開催概要

関連サイト:

http://www.indofestival.com/

名称:

ナマステ・インディア2024

期間:

2024年9/28(土)〜9/29(日)

時間:

9/28(土)10:00〜20:00
9/29(日)10:00〜19:30

場所:

代々木公園イベント広場

『台湾フェスタ2024』が代々木公園で開催!台湾の魅力が東京で輝く3日間

台湾フェスタ2024、代々木公園で文化と美食の祭典を体験

2024年7月26日(金)から28日(日)まで、東京・代々木公園で「台湾フェスタ2024」が開催されます。今年で第7回を迎えるこのイベントは、日本と台湾の親善を深めるとともに、台湾の豊かな文化と美食を日本に紹介する場として多くの訪問者を魅了しています。

「台湾フェスタ」は、過去に10万人以上の来場者を記録するなど、その人気と規模を年々拡大しています。2022年には、新型コロナウイルスの感染防止対策を施した上で、15万人を超える来場者を迎え、成功を収めました。特に注目されたのは、日本初の「タピオカストリート」の設置で、タピオカミルクティー専門店が軒を連ね、若者を中心に大きな話題となりました。

今年のイベントでは、「観光、産業、芸能、文化、美食」をテーマに、台湾の多様な魅力を紹介。盛り上がりを見せる盆踊りタイムには、東京音頭や炭坑節、鹿児島おはら節などが披露される予定です。また、台湾夜市を模したブースでは、各種台湾グルメが楽しめます。

このイベントは、日本と台湾の企業や自治体が協力しており、経済的な交流の促進も目指しています。2020年と2021年は新型コロナウイルスの影響で開催が見送られましたが、今年は再び元気に開催されることになり、多くの人々にとって待望のイベントとなっています。

代々木公園の野外音楽堂広場で行われるこの祭典は、無料で参加可能です。台湾の文化や美食に触れる絶好の機会として、家族や友人と訪れることをお勧めします。

開催概要

【イベント名】  
台湾フェスタ2024〜台湾夜市〜

【開催日時】  
2024年7月26日(金)〜28日(日)  
※開場時間:26日 15:00〜22:00、27日と28日は14:00開場、22:00終演予定

【会場】  
代々木公園野外音楽堂広場(東京都渋谷区神南2 代々木公園B地区)

【主催】  
一般社団法人台湾フェスタ実行委員会

【共催】  
日本華商総会

【企画制作】  
有限会社ケイズネット/株式会社TERRACE

【メディアパートナー】  
Hit Fm

【後援】  
台北駐日経済文化代表処、公益財団法人日本台湾交流協会等

【協力】  
TAIWAN PRESS、株式会社臺灣新聞社等

【入場料】  
無料

第16回スリランカフェスティバル2024、代々木公園で開催へ

スリランカフェスティバル2024:カレーやアーユルヴェーダで楽しむ本場の文化体験

2024年6月15日(土)と16日(日)に、代々木公園イベント広場で第16回スリランカフェスティバルが開催されます。このイベントは、日本にいながらスリランカの伝統文化を体感できる貴重な機会で、毎年多くの来場者を魅了しています。スリランカカレーやセイロンティー、アーユルヴェーダなど、本場の食文化や健康法を通じて、スリランカの魅力を存分に楽しめます。特にカレーは人気の目玉で、訪れる人々を南アジアの風に誘います。

主催者は「今年も多くの方々にスリランカの文化を感じていただき、国際的な交流の場となることを期待しています」とコメントしています。ワークショップやステージパフォーマンスも予定され、来場者は食事だけでなく、スリランカの音楽や舞踊を通して文化の多様性を楽しむことができます。

この無料イベントに足を運び、家族や友人とともにスリランカの魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

開催概要

【イベント名】  
第16回スリランカフェスティバル2024

【日時】  
2024年6月15日(土)〜16日(日)第16回スリランカフェスティバル  
9:00〜20:00

【場所】  
代々木公園イベント広場

【内容】  
スリランカカレー、セイロンティー、アーユルヴェーダ、音楽や舞踊のステージ、ワークショップなど。

【関連サイト】  
https://srilankafestival.jp

【タイエキスポ】THAI EXPO TOKYO 2024、代々木公園で開催!タイの魅力を東京で体感

THAI EXPO TOKYO 2024:代々木公園でタイ文化の全てを体験!

東京・代々木公園で2024年8月17日(土)と18日(日)に「THAI EXPO TOKYO 2024」が開催されます。このイベントは日本最大級のタイポップカルチャーイベントとして、タイランドのソフトパワーをテーマに展開されます。タイと日本の官民が連携して、タイの音楽、伝統芸能、美食、ファッション、ムエタイとマーシャルアーツなど、タイの文化と芸術を多角的に日本に紹介します。

イベントでは、タイのトラディショナルなダンスパフォーマンス、現代のポップ&イーサーンミュージック、そしてタイのストリートフードの味わいなどを楽しむことができます。また、タイの人気キャラクターやフォーチュンテラー(占い師)、ボーイズラブドラマ関連の展示もあり、タイ文化の多様性と深さを存分に体感できる場となることでしょう。

さらに、ビジネスマッチングの機会も設けられており、日タイ間のビジネス交流促進も目的の一つです。多岐にわたる展示と活動を通じて、タイの現代文化だけでなく、その伝統的な面も紹介される予定です。

入場は無料。この夏、東京でタイの魅力を感じる絶好の機会をお見逃しなく。

開催概要

【イベント名】  
THAI EXPO TOKYO 2024

【日時】  
2024年8月17日(土)、18日(日)10:00~20:00

【会場】  
東京・渋谷区、代々木公園イベント広場

【内容】  
タイの音楽、伝統芸能、美食、ファッション、ムエタイとマーシャルアーツ、占い、キャラクター展示、ボーイズラブドラマ関連展示など

【入場料】  
無料

【公式サイト】  
https://www.gyucreative.com/thaiexpotokyo2024/

春のバラフェスタ

春のバラフェスタ

開催概要

関連サイト:

https://www.tokyo-park.or.jp/park/yoyogi/news/2024/5_5.html

名称:

春のバラフェスタ

期間:

2024年5月5日(日・祝)

時間:

12:00〜15:00

場所:

代々木公園 バラの園、フラワーランド

第21回子ども交流体験フェスティバル、5月5日に代々木公園で開催!

子どもの日を祝う!代々木公園で多彩な体験を提供する子ども交流フェスティバル

2024年5月5日、子どもの日に合わせて「第21回子ども交流体験フェスティバル」が代々木公園で開催されます。このイベントは、都会の真ん中で多様な体験を通じて、子どもたちに遊びや学びの楽しさを伝えることを目的としています。スーパーボールすくいやスライム作りなどの縁日体験、ポニー乗馬、ステージパフォーマンスなど、親子で楽しめるプログラムが盛りだくさんです。ゴールデンウィークのひとときを、家族で過ごしてみませんか?

開催概要

【イベント名】  
第21回子ども交流体験フェスティバル

【日時】  
2024年5月5日(日)10:00〜16:00

【場所】  
代々木公園イベント広場

【内容】  
縁日体験、動物ふれあい、ポニー乗馬、自由遊びコーナー、ステージパフォーマンスなど。

【入場料】  
無料(体験は一部有料)

【主催】  
NPO法人子ども文化ステーション  

ベトナムフェスティバル2024、代々木公園で6月開催!日越関係のさらなる発展を祝う2日間

ベトナムフェスティバル2024:伝統芸能と最新音楽が集う日本最大級のベトナム文化イベント

2024年6月1日(土)・2日(日)に、代々木公園イベント広場で「ベトナムフェスティバル2024」が開催されます。今年も、日越外交関係樹立50周年を経て、さらに深化した両国の文化交流を祝います。イベントでは、ベトナムの伝統的な水上人形劇やランタンウォール、人気アーティストによるパフォーマンスが楽しめます。特に、ベトナムを象徴するアーティストたちの音楽ライブや、豊富なベトナム料理が魅力。フォーやバインミーなどの屋台グルメも充実しています。

また、スリランカ航空をメインスポンサーに迎え、ビジネス交流や文化イベントが同時に展開される予定。過去のイベントで18万人を超える来場者が集まった実績を誇り、今年も多くの参加者が予想されます。多彩なブースを通じて、両国の観光や経済交流も深まる機会です。

スリランカフェスティバル2024は、国際的な文化交流と日越関係の発展を象徴する一大イベントとして、家族や友人と楽しめる2日間です。お祭りのような賑わいの中で、ベトナム文化を身近に感じてみてください。

2023年の様子

開催概要

【イベント名】  
ベトナムフェスティバル2024

【日時】  
2024年6月1日(土)〜2日(日)ベトナムフェスティバル  
10:00〜20:00(6月1日開会式:11:00〜)

【場所】  
代々木公園イベント広場

【内容】  
水上人形劇、最新音楽ライブ、ベトナム料理、ランタンウォール、企業・観光ブースなど。

【関連サイト】  
http://www.vietnamfes.net