渋谷全体がフェス会場に!「GMOシブヤエンタメ祭2025」5月末から初開催
渋谷を代表する複数のライブハウスや公園を舞台にした大型エンターテインメントフェス「GMOシブヤエンタメ祭2025」が、5月30日(金)から6月1日(日)にかけて初開催されます。LINE CUBE SHIBUYA、Spotify O-EAST、宮下公園、代々木公園BE STAGEなど、渋谷駅周辺の人気スポットが一体となり、音楽・食・ファッション・アートの多ジャンルイベントを展開します。
本フェスは、日本音楽事業者協会、渋谷区、東急グループが連携し、GMOインターネットグループが特別協賛する官民一体型プロジェクト。若者から高齢者まで幅広い世代に向けた「エンタメの交差点」を目指し、地域活性化とカルチャー創造を掲げています。
発起人である渋谷区長・長谷部健氏は「自由で多様な文化が生まれる渋谷らしさを象徴する場にしたい」とコメント。さらに、GMO代表の熊谷正寿氏は「渋谷の街で生まれる新しい文化の波に期待している」と述べ、渋谷の未来を担うイベントとして大きな期待が寄せられています。
出演者や具体的なプログラムは今後発表予定ですが、ライブパフォーマンス、食フェス、ファッションショー、ワークショップなど、多ジャンルをクロスオーバーするユニークなフェスになることが予想されます。
初夏の渋谷がエンターテインメント一色に染まる3日間。これまでにない街ぐるみの大型フェスに、国内外から注目が集まりそうです。
開催概要
【イベント名】
GMOシブヤエンタメ祭2025
【日時】
2025年5月30日(金)〜6月1日(日)
【場所】
LINE CUBE SHIBUYA、Spotify O-EAST、宮下公園、代々木公園BE STAGEほか、渋谷エリア一帯
【主催】
一般社団法人日本音楽事業者協会
【特別協賛】
GMOインターネットグループ株式会社
【特別協力】
東急グループ、三井不動産株式会社
【協力】
NHK、在京キー局、ラジオ局、シブヤテレビジョンほか
【後援】
渋谷区、渋谷区観光協会、渋谷未来デザイン
【公式サイト】
https://www.jame.or.jp/gmo_shibuya_entertainment_fes/
