第96回メーデー中央大会、代々木公園で開催へ──労働と平和の声を未来へ

代々木に集う声と団結「第96回中央メーデー大会」2025年4月26日開催

2025年4月26日(土)、東京都渋谷区・代々木公園B地区にて「第96回中央メーデー大会」が開催されます。戦後80年という節目の年にあたる今回の大会では、「春季生活闘争」や「国際連帯」「人権尊重」など、多様な現場の声が代々木に集まり、働く人々の今とこれからを語る特別な1日となります。

午前10時から始まるこのイベントでは、出展ブースや子ども向けコーナーなども用意され、家族連れや若者にも開かれた雰囲気に。10時30分からの中央大会式典では、実行委員長による挨拶や来賓のメッセージ、さらには「春季生活闘争」「国際人権課題」に取り組む現場からの訴えが届けられます。

式典の後半では、「戦後80年に関する特別決議」および「メーデー宣言」の採択が行われ、恒例の「がんばろう三唱」で式典を締めくくります。これは過去と未来をつなぐ象徴的な瞬間として、多くの参加者にとって記憶に残る時間となるでしょう。

労働の権利を守り、すべての人が尊厳をもって働ける社会を目指すこのイベント。政治・経済が揺れる今だからこそ、声をあげる場の意味が問われています。団結と共感をキーワードに、代々木から新たな時代の一歩を踏み出してみませんか。


開催概要

【イベント名】
第96回中央メーデー大会

【日時】
2025年4月26日(土)10:00〜13:30(予定)
・イベント・出展:10:00〜13:30
・中央大会式典:10:30〜11:30

【場所】
東京都渋谷区・代々木公園B地区(サッカー場、イベント広場、ケヤキ並木)

【主催】
第96回中央メーデー中央実行委員会

【プログラム(予定)】
開会宣言/実行委員長挨拶/来賓挨拶・紹介/現場からの訴え(春闘・国際人権)/戦後80年特別決議/メーデー宣言採択/がんばろう三唱

【関連サイト】
https://www.zenroren.gr.jp/jp/zenroren_mayday/

労働者の誇りと願いを胸に。第96回中央メーデーが代々木公園で開催

「賃上げと平和」を掲げる春の集い――第96回中央メーデーが代々木公園で開催

2025年5月1日(木)、代々木公園にて「第96回中央メーデー」が開催されます。例年、労働者の権利と暮らしを訴える場として全国各地で行われてきたメーデー。今年の東京での中央集会も、賃上げや労働環境の改善、平和と民主主義を求める多くの声が集結する一日となりそうです。

「仲間を増やし、ストライキを背景にすべての労働者の大幅賃上げ・底上げを勝ち取ろう」をメインスローガンに掲げた今回のメーデー。最低賃金の全国一律化、時給1500円以上への引き上げ、大企業の内部留保還元、過労死の根絶、ディーセントワークの実現、ジェンダー平等など、多岐にわたる要求が掲げられています。

また、戦争や軍拡に反対し、命と暮らしを守る政治への転換を訴える姿勢も明確です。地域の公共サービスや医療・介護の充実、教育の無償化、マイナンバー制度の見直し、気候危機への具体的対策など、幅広い分野において労働者と市民の声が可視化されるイベントとなります。

当日は、9:00開場、9:30より文化行事、10:00からの式典を経て、11:20よりパレードが代々木の街を行進します。熱気と希望を胸に集うこの一日、世代や立場を超えた“団結の場”を体感してみてはいかがでしょうか。

「すべての働く人に dignified life(尊厳ある人生)を」。そんな願いが、代々木の空に響く5月の朝。新しい時代をつくるのは、声をあげ、つながる力です。


開催概要

【イベント名】
第96回中央メーデー

【日時】
2025年5月1日(木)
開場9:00~/文化行事9:30~/開会10:00~/パレード11:20~

【場所】
東京都渋谷区 都立代々木公園(サッカー・ラグビー場)

【主催・お問い合わせ】
第96回メーデー実行委員会事務局(東京地評内)
TEL:03-5395-3171 FAX:03-5395-3240

【配信URL】
https://www.zenroren.gr.jp/jp/zenroren_mayday/

【Instagram】
https://www.instagram.com/mmpt51/