代々木公園がインドネシア色に染まる!10月開催「インドネシア日本市民友好フェスティバル」

日本とインドネシアの文化が融合!「インドネシア日本市民友好フェスティバル 2025」10月開催

日本とインドネシアの文化交流を祝う「インドネシア日本市民友好フェスティバル 2025」が、2025年10月18日(土)・19日(日)に代々木公園イベント広場で開催されます。駐日インドネシア共和国大使館の後援のもと、両国の伝統文化、音楽、グルメが一堂に会する特別な2日間となります。

本イベントは、日本とインドネシアの友好関係を深めることを目的として開催されており、毎年10万人以上が来場する人気フェスティバル。バリ舞踊やガムラン演奏といったインドネシアの伝統芸能、日本の和太鼓とのコラボレーションなど、ここでしか見られない特別なステージが予定されています。

また、会場内にはインドネシア料理を味わえる屋台が多数出店し、ナシゴレンやサテ、ミーゴレンなど本場の味を楽しむことができます。さらに、文化体験コーナーでは、バティック染めやインドネシアの伝統楽器体験なども実施予定。家族連れや友人同士で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

昨年も多くの来場者で賑わった本イベント。2025年もさらにパワーアップした内容で開催される予定です。日本にいながらインドネシアの魅力を存分に体感できるこの機会を、ぜひお見逃しなく!


開催概要

【イベント名】
インドネシア日本市民友好フェスティバル 2025

【日時】
2025年10月18日(土)〜10月19日(日)インドネシア日本市民友好フェスティバル 2025

【場所】
代々木公園イベント広場

【内容】
バリ舞踊やガムラン演奏、和太鼓とのコラボ、インドネシア料理屋台、文化体験コーナーなど

【関連サイト】
https://indonesia-festival.jp/

代々木公園がカンボジア一色に!「カンボジアフェスティバル2025」今年も開催決定

日本最大のカンボジアイベント、今年も開催!

2025年5月3日(土)・4日(日)の2日間、東京・代々木公園イベント広場で「カンボジアフェスティバル2025」が開催されます。2015年に始まり、今年で9回目を迎える本イベントは、約10万人が訪れる日本最大のカンボジア関連イベントです。カンボジアの伝統文化、料理、芸能を通じて、日本との交流を深める機会となっています。

多彩なステージプログラムと約70のブース

会場では、カンボジアから来日する芸能人によるライブパフォーマンスや、伝統舞踊のステージが披露されます。また、約70のブースが出店し、本場のクメール料理やカンボジア雑貨の販売、NGOや企業による展示が行われます。

ユネスコ無形文化遺産「クロマー」の特別企画

今年の注目ポイントは、昨年ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたカンボジアの伝統的な万能布「クロマー」をテーマにした特別企画。クロマーを使った舞踊や、体験コーナーが設けられ、カンボジアの文化により深く触れることができます。

カンボジアの魅力を日本で体験!

本場の料理や伝統舞踊を通して、カンボジアの文化や魅力を体感できる貴重な2日間。日本にいながら異国の雰囲気を味わえる機会を、ぜひお見逃しなく!


【開催概要】

【イベント名】
カンボジアフェスティバル2025

【日時】
2025年5月3日(土)〜5月4日(日) カンボジアフェスティバル2025
各日10:00〜19:00(雨天決行)

【場所】
代々木公園 イベント広場 + 野外ステージ

【入場料】
無料

【主催】
カンボジアフェスティバル2025実行委員会

【共催】
在日本カンボジア王国大使館、在日カンボジアコミュニティ、在日カンボジア留学生協会、BMI Co.,Ltd

【関連サイト】
http://www.cambodiafestival.com/

ベトナムの音楽と食文化を楽しむ「ベトナムフェア in 東京 2025」開催!

代々木公園で初開催!「ベトナムフェア in 東京 2025」で本場の文化を体感

ベトナムの文化と食文化を存分に楽しめる「ベトナムフェア in 東京 2025」が、2025年3月15日(土)・16日(日)に代々木公園ケヤキ並木で初開催されます。本イベントは、日本とベトナムの文化交流を深めることを目的とし、音楽・ダンス・食文化を通じてベトナムの魅力を伝えます。

出演者には、ベトナムの伝統芸能を披露する「ベトナム芸術センターV-Artists」や、ベトナム歌手の加藤真弓氏、映画評論家の木香圭介氏、そしてベリーダンサーのAsuka Adhira氏が登場。華やかなステージパフォーマンスで来場者を楽しませます。

また、会場ではフォーやバインミーなどのベトナム料理を提供する屋台も出店予定。本場の味を堪能しながら、異国の雰囲気を感じられる貴重な機会です。

ベトナムの文化に触れ、グルメも楽しめる「ベトナムフェア in 東京 2025」。ぜひ足を運んでみてください!


【開催概要】

【イベント名】
ベトナムフェア in 東京 2025

【日時】
2025年3月15日(土)〜16日(日) ベトナムフェア in 東京 2025
11:00〜17:00(予定)

【場所】
代々木公園ケヤキ並木

【内容】
ベトナム伝統芸能、音楽ライブ、ベリーダンス、映画評論家によるトークショー、ベトナム料理屋台など

【関連サイト】
公式Facebookページ

第11回タイミュージックグラミーアワードフェスティバル開催!音楽と舞踊でタイ文化を体感

音楽と舞踊で楽しむタイ文化「第11回タイミュージックグラミーアワードフェスティバル」開催

タイの音楽と文化を体感できる「第11回タイミュージックグラミーアワードフェスティバル」が、2024年3月14日(木)・15日(金)に代々木公園ケヤキ並木で開催されます。本イベントでは、タイ伝統舞踊やベリーダンス、映画評論家によるトークショーなど、バラエティ豊かなプログラムが楽しめます。

出演者には、タイ伝統舞踊団「バーンラバム」をはじめ、映画評論家の木香圭介氏、ベリーダンサーの桜井初美氏、渡邊久美氏、ASUKA ADHIRA氏が登場。華やかな舞台が観客を魅了します。また、会場ではタイの屋台料理も販売され、本場の味を楽しめるのも魅力の一つです。

タイ文化に興味がある方や、異国の雰囲気を味わいたい方にぴったりのイベントです。ぜひ足を運んでみてください。


【開催概要】

【イベント名】
第11回タイミュージックグラミーアワードフェスティバル

【日時】
2024年3月14日(木)〜15日(金) 第11回タイミュージックグラミーアワードフェスティバル
11:00〜17:00(予定)

【場所】
代々木公園ケヤキ並木

【内容】
タイ伝統舞踊、ベリーダンス、映画評論家によるトークショー、タイ料理屋台など

【関連サイト】
公式Facebookページ

全国の地酒と冬グルメが集結!「冬祭!地酒&地肴2025 in 代々木」1月24日から開催

日本の味覚を堪能する冬の祭典「冬祭!地酒&地肴2025」、代々木公園で3日間開催

2025年1月24日(金)から26日(日)までの3日間、代々木公園B地区イベント広場で「冬祭!地酒&地肴2025 in 代々木」が開催されます。このイベントは、北海道から九州まで、日本各地の地酒や名物料理を楽しむことができる冬のグルメフェスティバルです。同時開催の「ご当地鍋フェスティバル」も含めて、心温まる味覚の数々が来場者を迎えます。

会場では、全国の日本酒を堪能できる「利き酒まつり」、地元食材を活かした料理を味わえる「ご当地ほっこりグルメコーナー」、冬の定番「ご当地鍋ゾーン」、さらには地域の特産品を購入できる「物産ゾーン」など、多彩なエリアが展開されます。地酒とともに、ほっこりとした温かいグルメを楽しめるこのイベントは、家族や友人と過ごす冬のひとときにぴったりです。

開催時間は10時から19時(最終日は18時まで)。入場料は無料で、気軽に訪れることができます。主催は「冬祭!地酒&地肴実行委員会」、後援は東京都。会場へのアクセスはJR「原宿駅」または東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩約8分と便利です。

動員数は6万人が見込まれており、全国から多くの地酒ファンやグルメ好きが集まることが期待されています。寒い冬の日、心も体も温まる味覚を楽しみながら、日本各地の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?

開催概要

【イベント名】  
冬祭!地酒&地肴2025 in 代々木  

【日時】  
2025年1月24日(金)〜1月26日(日)  

【時間】  
10:00〜19:00(最終日は18:00まで)  

【場所】  
代々木公園B地区イベント広場  
〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3  

【アクセス】  
JR「原宿駅」徒歩8分  
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」徒歩8分  
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩10分  
小田急線「代々木八幡駅」徒歩12分  

【入場料】  
無料  

【会場構成】  
① 日本全国日本酒利き酒まつり  
② ご当地ほっこりグルメコーナー  
③ ご当地鍋ゾーン  
④ 物産ゾーン  

【主催】  
冬祭!地酒&地肴実行委員会  

【運営・管理】  
冬祭!地酒&地肴運営事務局  

【後援】  
東京都  

【動員数】  
6万人(見込み)  

【関連サイト】  
https://fuyumatsuri-japan.com/

伝統と非日常が融合する新年の風物詩!「アースガーデン“冬”2025」1月18日・19日開催

代々木公園ケヤキ並木で迎える25周年「アースガーデン“冬”2025」、日本のお正月らしさと心温まるマーケット

2025年1月18日(土)・19日(日)の2日間、新年最初のフェスティバルとして「アースガーデン“冬”2025」が代々木公園ケヤキ並木で開催されます。今年で25周年を迎えるこのイベントは、日本のお正月の伝統とアースガーデンならではのアットホームな雰囲気が融合した特別な空間です。

会場では獅子舞やお囃子、熱燗など、昔ながらのお正月の風物詩が楽しめるほか、アースガーデンの代名詞ともいえるマーケットが開かれます。マーケットには、日常に少しの非日常を添えるアイテムが揃い、来場者は実際に手に取り、作り手と会話しながら選ぶ楽しさを味わえます。この場ならではの偶然の出会いや、訪れる人々との交流がさらなる魅力を引き立てます。

また、アースガーデンには毎年訪れる人々の再会や、新しい出会いが生まれる温かい雰囲気があります。初めて訪れる方でも、自然とその場に馴染み、人とのつながりを楽しむことができるでしょう。

時間は両日とも10時から16時まで。アクセスはJR「原宿駅」または東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩5分と便利です。小雨決行ですが、雨天の場合は中止となるため、最新情報は公式サイト(公式リンクはこちら)をご確認ください。

新年を彩る特別な2日間。アースガーデンで心温まる時間を過ごしながら、2025年を明るい気持ちでスタートしてみてはいかがでしょうか。

開催概要

【イベント名】  
アースガーデン“冬”2025  

【日時】  
2025年1月18日(土)・19日(日)アースガーデン“冬”2025  

【時間】  
10:00〜16:00  

【場所】  
代々木公園ケヤキ並木  
住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1  

【アクセス】  
JR「原宿駅」徒歩5分  
東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」徒歩5分  

【雨天について】  
小雨開催、雨天中止  

【主催・企画制作】  
アースガーデン / (有)en  

【後援】  
環境省、東京都、渋谷区  

【関連サイト】  
https://www.earth-garden.jp/event/eg-2025-winter/