提灯きらめく夜市体験!代々木で味わう3日間の台湾旅「台湾フェスタ2025」

台湾の夏を代々木で体感!「台湾フェスタ2025」が今年も開催決定

台湾の夜が、東京・代々木で鮮やかに灯る3日間——。海外旅行先として常に人気の台湾を、都心で丸ごと体験できる「台湾フェスタ2025」が、2025年7月25日(金)から27日(日)にかけて、代々木公園野外音楽堂広場で開催されます。夕暮れとともに会場を彩る無数の提灯、美味しさあふれる台湾グルメ、そして心躍る音楽と雑貨。訪れた人々は、まるで台湾の夜市を歩いているかのような感覚に包まれます。

台湾フェスタは、国内最大級の台湾イベントとして、毎年多くの来場者を魅了。ルーロー飯や小籠包、大鶏排など人気の屋台料理はもちろん、台湾ビールとの相性も抜群。夏にぴったりな台湾かき氷も登場予定です。さらに、現地から直送された雑貨や台湾茶などのブースが立ち並び、お土産選びも楽しめます。

音楽ステージでは台湾のアーティストによるライブや、文化を学べる参加型コンテンツも予定。台湾の「今」を五感で味わえるイベントとして、家族連れやカップル、台湾好きにはたまらない体験が詰まっています。

会場は毎晩22時まで営業(最終日は21時まで)。仕事終わりでもふらりと立ち寄れるのも嬉しいポイント。真夏の東京で、ひと足先に“台湾旅”を満喫してみてはいかがでしょうか。


開催概要

【イベント名】
台湾フェスタ2025

【日時】
2025年7月25日(金)〜7月27日(日) 台湾フェスタ2025
・7月25日(金)15:00〜22:00
・7月26日(土)11:00〜22:00
・7月27日(日)11:00〜21:00

【場所】
東京都渋谷区神南2 代々木公園B地区 野外音楽堂広場

【内容】
・台湾屋台料理やスイーツのフードブース
・台湾雑貨やお茶の物販エリア
・提灯が灯る夜市風演出と音楽ライブ
・文化体験やステージパフォーマンス

【関連サイト】
https://taiwan-festa.com/

アースデイ東京2025開催決定!代々木公園で10万人が集う地球と平和のフェス

アースデイ東京2025

10万人が集う「アースデイ東京2025」、平和と環境へのアクションが代々木に集結

環境と平和をテーマにした日本最大級の市民フェス「アースデイ東京2025」が、2025年4月19日(土)と20日(日)の2日間にわたり代々木公園イベント広場で開催されます。毎年約10万人が来場するこのイベントは、地球環境、平和、人権といった社会課題を楽しみながら学べる場として広く認知されています。

2025年は戦後80年、そして広島・長崎の被爆から80年という節目の年。「ピースフルチェンジ(平和的な変革)」というテーマのもと、参加者一人ひとりの鼓動を「いのち・願い・行動」として重ね、連帯と共感で社会を動かすメッセージが込められています。

イベントでは、200以上のブースや20組以上のアーティスト・アクティビストが参加。平和を考える「ピースアクション」、誰もが安心して楽しめる「インクルーシブプロジェクト」、気候変動をテーマにした「エネルギーアクション」、そして若者主体の「ユースアクション」など、多彩なプログラムが予定されています。

特に注目は、口筆画家・Ayaさんとコラボレーションしたメインビジュアル。「ピース(平和)」と「パズルのピース」が融合したデザインは、個々の違いが共存する社会の美しさを表現しています。また、使用フォントには障害者とデザイナーが共同制作した「みっきょん」を採用するなど、イベントのメッセージが細部にまで反映されています。

子どもから大人まで誰もが参加できる「アースデイ東京2025」。地球と未来、そして人と人をつなぐこのフェスで、あなたも「変化の一歩」を踏み出してみてはいかがでしょうか。


開催概要

【イベント名】
アースデイ東京2025

【日時】
2025年4月19日(土)〜4月20日(日)アースデイ東京2025
・4月19日(土)10:00〜19:00
・4月20日(日)10:00〜18:00
※ブース出展は両日18:00まで

【場所】
代々木公園 イベント広場(〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3)

【内容】
地球環境、平和、人権をテーマにした市民フェス。200以上のブース出展やライブステージ、インクルーシブな体験型コンテンツを実施。

【関連サイト】
https://www.earthday-tokyo.org/

代々木公園で体験!NEXT GENERATIONS GAMES 2025、U-15大会とワークショップを無料開催

代々木公園で開催「NEXT GENERATIONS GAMES 2025」トッププレイヤーと学ぶアーバンスポーツ体験

アーバンスポーツの魅力を次世代に届けるイベント「NEXT GENERATIONS GAMES 2025」が、2025年4月5日(土)・6日(日)に代々木公園(神南一丁目地区)および新施設「代々木公園BE STAGE」にて開催されます。本イベントは、東急不動産をはじめとするコンソーシアム「代々木公園STAGES」が主催し、渋谷区と渋谷未来デザインが共催。中学生以下を対象としたU-15コンペティションや、豪華ゲストによるワークショップが展開される注目のアーバンスポーツイベントです。

大会初日の4月5日(土)には、ブレイキン、スケートボード、ダブルダッチ、フリースタイルフットボールなどの予選・決勝戦が行われるほか、一般参加型の体験会「LET’S PLAY STREET!!」も開催され、来場者もストリートスポーツの楽しさを体感できます。翌6日(日)は、世界で活躍する半井重幸(Shigekix)らトッププレイヤーが直接指導するワークショップを実施。初心者から経験者まで幅広く参加できるプログラムが用意されています。

会場となる「代々木公園BE STAGE」は、東京都のPark-PFI制度を活用し、2025年3月に開業したばかりの新施設。本イベントを皮切りに、渋谷の新たな文化・交流の場として期待されています。観戦・体験ともに無料で参加可能なこのイベントは、スポーツを通じた地域活性や次世代育成を目指す取り組みの一環です。

ストリートスポーツの魅力を身近に感じられる貴重な2日間。代々木公園で新たな才能との出会いと、体験の場を楽しんでみてはいかがでしょうか。


開催概要

【イベント名】
NEXT GENERATIONS GAMES 2025

【日時】
2025年4月5日(土)〜4月6日(日)NEXT GENERATIONS GAMES 2025

【場所】
代々木公園(神南一丁目地区)・代々木公園BE STAGE

【内容】
・中学生以下対象のU-15アーバンスポーツ大会(ブレイキン、スケートボードなど)
・世界的トッププレイヤーによるワークショップ(ブレイキン、ダブルダッチ、ヒップホップ、フリースタイルフットボール)
・誰でも参加可能な体験会
・すべてのプログラムは観戦・体験無料

【関連サイト】
https://www.nextgenerations.jp/projects/nxgg25/

代々木公園がインドネシア色に染まる!10月開催「インドネシア日本市民友好フェスティバル」

日本とインドネシアの文化が融合!「インドネシア日本市民友好フェスティバル 2025」10月開催

日本とインドネシアの文化交流を祝う「インドネシア日本市民友好フェスティバル 2025」が、2025年10月18日(土)・19日(日)に代々木公園イベント広場で開催されます。駐日インドネシア共和国大使館の後援のもと、両国の伝統文化、音楽、グルメが一堂に会する特別な2日間となります。

本イベントは、日本とインドネシアの友好関係を深めることを目的として開催されており、毎年10万人以上が来場する人気フェスティバル。バリ舞踊やガムラン演奏といったインドネシアの伝統芸能、日本の和太鼓とのコラボレーションなど、ここでしか見られない特別なステージが予定されています。

また、会場内にはインドネシア料理を味わえる屋台が多数出店し、ナシゴレンやサテ、ミーゴレンなど本場の味を楽しむことができます。さらに、文化体験コーナーでは、バティック染めやインドネシアの伝統楽器体験なども実施予定。家族連れや友人同士で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

昨年も多くの来場者で賑わった本イベント。2025年もさらにパワーアップした内容で開催される予定です。日本にいながらインドネシアの魅力を存分に体感できるこの機会を、ぜひお見逃しなく!


開催概要

【イベント名】
インドネシア日本市民友好フェスティバル 2025

【日時】
2025年10月18日(土)〜10月19日(日)インドネシア日本市民友好フェスティバル 2025

【場所】
代々木公園イベント広場

【内容】
バリ舞踊やガムラン演奏、和太鼓とのコラボ、インドネシア料理屋台、文化体験コーナーなど

【関連サイト】
https://indonesia-festival.jp/

迫力の踊りが表参道を彩る!「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2025」開催決定

東京の夏を熱くする「スーパーよさこい 2025」が8月開催!

日本全国から集まったよさこいチームが華麗な演舞を披露する「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2025」が、2025年8月23日(土)・24日(日)に開催されます。会場は明治神宮、原宿表参道、代々木公園、NHK前ケヤキ並木通りなど、多くの観客が訪れる都内屈指のエリア。高知発祥のよさこい祭りを東京で楽しめる夏の一大イベントとして、今年も大きな盛り上がりが期待されています。

「スーパーよさこい」は2001年にスタートし、今年で24回目を迎える伝統的なイベントです。高知の「よさこい祭り」のスタイルを受け継ぎながらも、東京ならではの個性を加えたパフォーマンスが特徴。全国から集まるチームによる独自の衣装や振り付け、鳴子の音色が表参道の街を彩ります。

昨年は約100チーム、5,000人以上の踊り子が参加し、観客数も数十万人に達するほどの人気を誇りました。今年も国内外のチームが集結し、エネルギッシュなステージを繰り広げる予定です。特に、表参道のメインストリートで披露される演舞は圧巻のひと言。沿道に詰めかける観客の熱気とともに、東京の夏を盛り上げます。

また、イベント期間中は会場周辺に屋台が並び、高知名物のグルメや地元特産品も楽しめます。よさこいの魅力を存分に体験しながら、夏の思い出を作る絶好の機会となるでしょう。

「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2025」は、よさこい文化の継承と地域活性化を目的としたイベントとして、毎年多くの人々に親しまれています。今年の夏も、東京の中心で繰り広げられる迫力の演舞をぜひ体感してみてください。


開催概要

【イベント名】
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2025

【日時】
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2025

【場所】
明治神宮/原宿表参道/代々木公園/NHK前ケヤキ並木通り 他

【内容】
全国のよさこいチームによる演舞、高知名物の屋台、地域活性化イベント など

【関連サイト】
https://www.super-yosakoi.tokyo/

日本とブラジルの130年の絆を祝う!ブラジル&ラテンフェスティバル2025🇧🇷

「ブラジル&ラテンフェスティバル2025」7月開催!日本とブラジルの130年の絆を祝う

在日ブラジル商工会議所(CCBJ)主催の「ブラジル&ラテンフェスティバル2025」が、2025年7月19日(土)・20日(日)の2日間、東京・代々木公園で開催されます。今年のフェスティバルは、日本とブラジルの外交関係樹立130周年を記念する特別なイベントとなり、音楽、ダンス、グルメを通じて両国の文化交流を深めます。

「ブラジルフェスティバル」としては今年で18回目を迎え、例年多くの来場者で賑わうこのイベント。サンバやボサノバなどのブラジル音楽、ラテンアメリカ各国の伝統舞踊やライブパフォーマンスが楽しめるステージが予定されており、詳細なプログラムは近日発表される予定です。

会場には、ブラジル料理をはじめとするラテンアメリカの本格的なグルメが味わえるフードブースが並び、シュラスコ、アサイーボウル、カイピリーニャなどが登場。さらに、各国の伝統工芸品や雑貨を販売するマーケットエリアも設置され、異文化体験を楽しむことができます。

「ブラジル&ラテンフェスティバル」は、日本に住むブラジル人やラテンアメリカ出身者、そして日本人をはじめとする様々な国籍の人々が交流できる場として、毎年多くの人々に親しまれています。今年も多くのアーティストやパフォーマーが参加予定で、情熱的なラテンのリズムとともに、代々木公園が熱気に包まれることでしょう。

入場は無料。日本とブラジルの絆を感じながら、音楽とダンス、美味しい料理を楽しめる2日間。ぜひ足を運んで、ラテン文化の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。


開催概要

【イベント名】
ブラジル&ラテンフェスティバル2025

【日時】
2025年7月19日(土)〜7月20日(日) ブラジル&ラテンフェスティバル2025
・各日 11:00〜20:00

【場所】
東京都渋谷区 代々木公園

【内容】
・サンバ、ボサノバなどのライブパフォーマンス
・ラテンアメリカ各国の伝統舞踊
・ブラジル&ラテン料理のフードブース
・雑貨や伝統工芸品のマーケットエリア

【関連サイト】
https://festivalbrasil.jp/

代々木公園で台湾夜市が楽しめる!「アースガーデン夏ヨルイチ2025」7月開催

「アースガーデン “夏” ヨルイチ 2025」初の3日間開催!夜市&盆踊りで夏の風物詩を満喫

コミュニティフェス「アースガーデン」が、2025年7月4日(金)〜6日(日)の3日間、代々木公園イベント広場で「アースガーデン “夏” ヨルイチ 2025」を開催します。今年の夏は、これまでのイベントを進化させ、夜市スタイルで実施。盆踊りや和太鼓、さらに台湾夜市と東京ナイトマーケットが融合し、夏の夜を彩ります。

「アースガーデン」は、自然やエコロジーをテーマにしたマーケットやワークショップが楽しめるフェスティバル。今回は、初の3日間開催となり、夜の時間帯に焦点を当てた「ヨルイチ」として実施されます。会場には、自然素材を使用したアパレルや雑貨のショップが立ち並び、サステナブルなライフスタイルを提案します。

特に注目したいのが、新エリア「台湾夜市」。台湾の人気フードやドリンク、ゲームなどが体験できる空間が登場し、本場さながらの賑やかな雰囲気を楽しめます。さらに、東京ナイトマーケットと連携し、都内のユニークなショップやストリートフードも集結。日本と台湾の文化が交差する、新しい夜のマーケット体験が待っています。

この夏、代々木公園で開催される「アースガーデン “夏” ヨルイチ 2025」。昼とは異なる幻想的な雰囲気の中で、夏の夜の特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。


【開催概要】

【イベント名】
アースガーデン “夏” ヨルイチ 2025

【日時】
2025年7月4日(金)〜7月6日(日) アースガーデン “夏” ヨルイチ 2025
・7月4日(金)16:00〜21:00
・7月5日(土)14:00〜21:00
・7月6日(日)14:00〜20:00

【場所】
東京都渋谷区 代々木公園イベント広場

【内容】
・盆踊りや和太鼓の演奏など、夏らしいコンテンツ
・台湾夜市エリアでのフード、ドリンク、ゲーム体験
・自然をテーマにしたクラフト作品やアパレル、雑貨のマーケットエリア

【関連サイト】
https://www.earth-garden.jp/event/eg-2025-summer/

代々木公園で「わんわんカーニバル2025」開催!愛犬と楽しむ都心最大級のドッグイベント

代々木公園で「わんわんカーニバル2025」開催!愛犬と楽しむ都心最大級のドッグイベント

愛犬家必見のイベント「わんわんカーニバル2025」が、2025年4月12日(土)・13日(日)に代々木公園で開催されます。都心最大級のドッグイベントとして、入場無料で1日中愛犬と一緒に楽しめる内容が盛りだくさんです。

毎年多くの犬好きが集まる本イベントでは、「クイズ大会」「マテ王選手権」「早食い王選手権」などのユニークなイベントが開催され、愛犬と一緒に楽しく参加できます。さらに、ドッグカフェでのひとときや、プロカメラマンによる愛犬撮影会、しつけ相談会、チャリティー爪切りなど、愛犬との暮らしを豊かにする企画も充実。ここでしか手に入らない犬用グッズが揃うショッピングエリアも見逃せません。

また、本イベントは、愛犬家への役立つ情報提供やモラル向上を目的としており、犬と人が共に暮らす社会の素晴らしさを広めることを目指しています。雨天決行のため、天候を気にせず楽しめるのも嬉しいポイントです。都心の自然豊かな代々木公園で、愛犬との特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


【開催概要】

【イベント名】
わんわんカーニバル2025

【日時】
2025年4月12日(土)〜13日(日) わんわんカーニバル2025
10:00〜17:00(雨天決行)

【場所】
代々木公園(東京都渋谷区代々木神園町・神南二丁目)

【主催】
代々木公園ドッグランサポーターズクラブ

【後援】
東京都東部公園緑地事務所、渋谷区

【企画制作】
株式会社エーエスピー

【お問い合わせ】
03-3668-2532(代々木公園わんわんカーニバル事務局)

【関連サイト】
https://wanwancarnival.com/

ベトナムの魅力が集結!「ベトナムフェスティバル2025」5月末に代々木公園で開催

代々木公園で「ベトナムフェスティバル2025」開催!本場のグルメと文化を満喫

日本とベトナムの友好を深める恒例イベント「ベトナムフェスティバル2025」が、2025年5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、東京・代々木公園イベント広場で開催されます。ベトナム政府が海外で唯一公認する交流イベントとして知られ、毎年10万人以上の来場者を迎えるこのフェスティバルは、今年も多彩なプログラムで訪れる人々を魅了します。

会場内には約130のブースが出店予定で、ベトナムの伝統料理であるフォーやバインミーなど、多彩なグルメが楽しめます。さらに、色鮮やかなランタンが灯る「ランタンストリート」や、ベトナムの伝統芸能である「水上人形劇」の上演も予定されています。これらの催しは、来場者に本場のベトナム文化を体感する貴重な機会を提供します。

また、ベトナムのトップアーティストによるライブパフォーマンスも予定されており、音楽を通じてベトナムの最新カルチャーに触れることができます。これらのステージイベントは、訪れる人々に新たな発見と感動をもたらすことでしょう。

「ベトナムフェスティバル2025」は、食、文化、音楽を通じて日本とベトナムの絆を深める場として、多くの人々の参加が期待されています。家族や友人とともに、ベトナムの魅力を存分に味わえるこのイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。


【開催概要】

【イベント名】
ベトナムフェスティバル2025

【日時】
2025年5月31日(土)〜6月1日(日) ベトナムフェスティバル2025
10:00〜20:00(予定)

【場所】
代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2丁目3)

【関連サイト】
http://www.vietnamfes.net/

代々木公園がカンボジア一色に!「カンボジアフェスティバル2025」今年も開催決定

日本最大のカンボジアイベント、今年も開催!

2025年5月3日(土)・4日(日)の2日間、東京・代々木公園イベント広場で「カンボジアフェスティバル2025」が開催されます。2015年に始まり、今年で9回目を迎える本イベントは、約10万人が訪れる日本最大のカンボジア関連イベントです。カンボジアの伝統文化、料理、芸能を通じて、日本との交流を深める機会となっています。

多彩なステージプログラムと約70のブース

会場では、カンボジアから来日する芸能人によるライブパフォーマンスや、伝統舞踊のステージが披露されます。また、約70のブースが出店し、本場のクメール料理やカンボジア雑貨の販売、NGOや企業による展示が行われます。

ユネスコ無形文化遺産「クロマー」の特別企画

今年の注目ポイントは、昨年ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたカンボジアの伝統的な万能布「クロマー」をテーマにした特別企画。クロマーを使った舞踊や、体験コーナーが設けられ、カンボジアの文化により深く触れることができます。

カンボジアの魅力を日本で体験!

本場の料理や伝統舞踊を通して、カンボジアの文化や魅力を体感できる貴重な2日間。日本にいながら異国の雰囲気を味わえる機会を、ぜひお見逃しなく!


【開催概要】

【イベント名】
カンボジアフェスティバル2025

【日時】
2025年5月3日(土)〜5月4日(日) カンボジアフェスティバル2025
各日10:00〜19:00(雨天決行)

【場所】
代々木公園 イベント広場 + 野外ステージ

【入場料】
無料

【主催】
カンボジアフェスティバル2025実行委員会

【共催】
在日本カンボジア王国大使館、在日カンボジアコミュニティ、在日カンボジア留学生協会、BMI Co.,Ltd

【関連サイト】
http://www.cambodiafestival.com/